ニトリのベッドは組み立てにどれくらい時間がかかるのか、難しいのか、疑問ですよね。自分で簡単にできるなら、自分でした方がいいのか、それとも組み立てサービスを利用した方がいいのか、料金やシステムにについてまとめました。ニトリの組み立て設置サービスの口コミと合わせて参考にしてくださいね。
ニトリのベッドを組み立てる時間はどの位かかる?
ニトリのベッドの組み立てにかかる時間は、それほどかかりません。
マットレスは梱包を解くだけで広げると時間と共に膨らみますし、スタンダードタイプのベッドであれば、フレームは30分程度で組み立て可能です。
配送員設置商品であれば、配送後そのまま部屋まで運んでもらい、組み立てから段ボールの引き取りまですべて行ってくれるので、とても助かりますよ。
店頭に在庫があって、自分で持ち帰り・組み立てする場合にも30~40分程度で組み立てることができます。
ニトリのベッド引き出し付き
この投稿をInstagramで見る
ニトリには、引き出し付きのベッドもあります。収納機能が大きいので、タンスなしでも服がたっぷり入るので省スペースのお部屋に置くのに人気があります。この引き出し付きベッドだとプラス20分位組み立てに時間がかかるとみていた方が良いです。
ニトリのロフトベット
この投稿をInstagramで見る
一人暮らしや子供部屋に便利なロフトベッド。こちらは、ベッドの天板が結構な重さがあるので、組み立てに時間がかかります。配送員さんに組み立て依頼しても1時間半ほどかかります。
ニトリのベッドの組み立ては自分で出来る?
ニトリのベッドの組み立ては、もちろん自分でもできます。
当日、店頭で在庫があって持ち帰る場合は自分で組み立てになりますよね。配送にすると無料で組み立てはしてもらえますが、送料はかかりますし。ただ、配送員の方に組み立ててもらうと段ボールなども全て持って帰ってくれるのがとっても楽ちんなので、手間と費用を天秤にかけてどちらを取るかですね。
自分で組み立てる場合には、専門的な工具は必要ありません。ドライバーくらいです。電動ドライバーがあれば時短になって、力もかからないので、女性でも組み立てできます。もちろん組み立て説明書もあります。
一人で組み立てもできますが、結構大変です。ベッドは大きい家具なので、特にロフトベッドなどは天板が大きくパーツが重いので、向きを変えたりするのが重労働に。
助手がいるとネジや工具の補給もしてもらえたりするので作業がスムーズですね。
ニトリの配送員さんにお願いしても2人一組で来られます。
注意したいのは、配送で組み立ても依頼する場合、注文から配達まで1か月位待つことが多いということです。急いでいる場合には、自分で組み立てた方が早いですね。
ニトリのベッド組み立てサービスの内容
ニトリのベッドで「配送員組み立て設置」と書いてある商品が対象になります。
組み立て作業費は無料ですが、送料がかかります。
・土日祝日配送2000円(税別)
・玄関先納品(配送員による組立設置なし・梱包材回収なし)は平日配送料無料、
土日祝日配送料1000円
時間指定は基本的にできません。有料になります。
一部地域を除いて1000円(税別)で時間指定ができるようになっています。
通常は、配送前日に電話で「翌日の○時に伺います」と連絡が入ります。
商品の配送は、在庫がニトリの倉庫にある場合注文後5~10日で届きます。
商品在庫がない場合は、入荷後にお届けになるので注文から1か月ほど待つこともあります。
ベッド組み立てサービスの口コミ
実際にベッドの組み立てを依頼した人の口コミをまとめました。
出典:ニトリ
まとめ
ニトリのベッドの組み立て時間や配送さんに組み立てを依頼した場合についてをまとめました。
我が家も自分たちでベッドを組み立てたことがありますが、自分でやると1時間はかかりました。
梱包材も結構出るので、それらをコンパクトにまとめてゴミに出すのも大変でした。
手間を考えると、有料にはなりますが、ニトリで組み立て設置をお願いした方がスムーズだと思います。
注文する時は、日数がかかることをあらかじめ想定しておくというのもベッド購入のポイントです。
コメント