オイシックスのミールキットは美味しくて便利だけど高いという人が多いですね。実際、他の宅配食材と比べてどれくらい高いのか、お試しセットを購入して実践してみました。ミールキットをかさ増しして3人前に作った方法も紹介します。
オイシックスのミールキットは値段が高いのか
オイシックスのミールキットは主品と副菜が20分で作れて時短になり、便利だけど値段が高くてちょっと高級志向の人向けだと言う人が多いようです。
私自身、ミールキットは他のメーカー含めていくつか試したことがありますが、オイシックスのミールキットはその中で断トツで美味しく、レシピも見やすかったです。そして、扱う食品の安全性がとても高い点が魅力的でした。
高級志向でもなく、特別美味しい物でないといけないというわけではありませんが、一番は「安全なものが食べたい」という理由でオイシックスのミールキットがとても気になっています。
しかし、あまりにも値段が高いと継続できないので、コストも気になりますよね。
他のメーカーのミールキットの価格帯と比べてみます。
・パルシステム 798~898円
・セブンミール 550~1380円
・オイシックス 990~1580円
・ヨシケイ 1240円
全て2人前の料金です。
確かに、他のメーカーと比べてもオイシックスの価格帯は高めと言えますよね。
理由は、農薬ゼロを目指した減農薬野菜を全国1000軒以上の契約農家さんから仕入れているという点や、独自の厳しい放射能検査があるという点で食の安全に力を入れているのでコストもかかるということにあるかと思います。
オイシックスのミールキットの価格
オイシックスのミールキットは2人前で1580円、3人前で2300円の価格帯が多いです。
なので、だいたい一人当たり800円ほど。
外食するよりは安いけど、自炊するには少し高めのコストという感じでしょうか。
オイシックスは、一回の注文が6000円以上で送料無料なので、キットオイシックス(主品・副菜の2品)を2種類とその他に野菜や卵や牛乳など2000~3000円分を頼んで、一週間使い切るというサイクルが丁度いいようです。
オイシックスミールキットのメニュー
実際のオイシックスのミールキットメニューをいくつか紹介しますね。実際に私が初めて頼んだお試しセットに入っていた3日分のミールキットの内容です。
小ネギ香る、さばのみぞれ煮
さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で
2人前 1290円(税抜)
3人前 1790円(税抜)
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
小ネギとのり、豆腐の韓国風スープ
2人前 1180円(税抜)
3人前 1680円(税抜)
マイルドタンドリーチキン
2人前 498円(税抜)
ケールのチーズナッツサラダ
2人前 590円(税抜)
野菜は必ず5種類以上入っています。こんな風に2~3種類ミールキットを注文しておけば、平日のご飯作りがグッと楽になりますよね。
野菜は、カットしてない物もありますが、全て簡単にカットできるように個包装されています。
レシピはカラーで、また作れるように調味料の内容も書いてあるので、見やすいですし、保存しておくと次回便利です。
オイシックスのミールキットをかさ増しして3人前にしてみた
オイシックスのお試しセットのミールキットは全て2人前なので、4人家族の我が家には足りません。
子供は7才と4才なので、せめて3人前は欲しい所です。
だけど、3人前のミールキットを見ると2000円オーバーなので、結構高いですよね。
私は、3人前を注文するより、自分でかさ増しして3人前にするのが良いかもと思い、材料を足してみました。
そぼろと野菜のビビンバには、ひき肉の代わりに豆腐1丁を足して豆腐そぼろに。
最初に水切りした豆腐をフライパンで水分がなくなるまで炒めました。
塩を加えて味を調えます。
結構水分が出ます。10分くらいは炒めます。
付属のそぼろや野菜を加えて炒めます。
付属の調味料も加えて、味を見て醤油を少し足してみます。
足した調味料は、塩小さじ1と醤油を少々だけです。
作るのにかかった時間は25分ほどでした。
豆腐を炒める時間がかかりましたが、それ以外はすごく簡単に作れました。
家族の食べた感想
夫も子供も喜んで食べていました。
「ママ、これっておかわりないの?」
おかわりを聞かれるくらい子供には好評でした。
付属の豆板醤は、半分だけ入れて途中で子供の分をとりわけました。
大人は、全量入れて丁度いい感じです。
そして、だれも豆腐でかさ増しして作ったことを気づかず!!
普通にお肉のそぼろだと思って食べていましたよ。
豆腐1丁入れることで、3人前分の量には十分なったようです。
オイシックスのミールキットの口コミは?食費は上がる?
他にもオイシックスのミールキットを使った人の口コミをまとめてみました。
値段が高い分、やっぱり食費は上がるのか、気になります。
他に常備菜をストックしてあってそれを足して食べるなら、主菜と副菜は作りたてを食べられるので便利だと思います。
スーパーの価格と比べたらそれは高くなりますが、無駄なものを買わなくなったので、トータルで見ると毎月の食費はほとんど変わりません。
まとめ
オイシックスのミールキットの値段が高いのか、自分の所感と口コミをまとめました。
確かに他のメーカーと比べると高いですが、味の美味しさと品質の良さをどれくらい付加価値として考えられるかによって違います。あとは、4~5人家族だとコストがかさんでくるので、オイシックスはちょっと不向きなのかなという印象でした。
購入の参考にしてみて下さいね。
コメント