カルディにはたくさんのドレッシングが置いてあって楽しいですよね。中でも売り切れで大人気なのがフォロミールです。玉ねぎのコクがあるクリーム状のドレッシングで無添加なんです。あまりにも人気で在庫がないので、フォロのドレッシングも同時に話題になっています。この二つの違いはあるのか、購入方法や美味しい使い方など紹介します。
カルディのドレッシングのフォロミールとは?
この投稿をInstagramで見る
カルディのドレッシング、フォロミールは乳化液状で玉ねぎのコクがあるクリームのような味わい。マスタードやニンニクの風味も効いて酸味もあるのでくどくない、飽きずにサラダを食べることができます。
さらに添加物や化学調味料を使っていない無添加なのも人気の秘訣です。油には体に優しい大豆油や菜種油を使っている所も安全性が高いポイントです。
価格・値段
410円(税込)
容量・サイズ
330ml
賞味期限
要冷蔵で60日間
原材料
大豆油・菜種油、醸造酢、玉葱、砂糖、醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、ニンニク、マスタード、胡椒
カルディフォロミールの口コミ
フォロミールの使い方
豚しゃぶ
この投稿をInstagramで見る
さっぱりとした豚しゃぶにフォロミールのコクがお肉に絡んでよく合います。
温野菜
ブロッコリーやさやえんどう、じゃがいもを蒸してフォロミールをかけると最高に美味しいです。そこに蒸し鶏や茹で卵もあるとごちそうサラダになりますね。
キャロットラぺ
人参サラダにフォロミールをかけると人参の臭みを感じずマイルドに!リンゴを刻んで一緒に入れると甘みもさらにプラスされて美味しいですよ。
豆腐サラダ
淡白なお豆腐にもフォロミールをかけると食べ応えのあるお豆腐サラダになります。海藻にもとってもよく合いますよ。
カルディのフォロミールの在庫がない店続出!
カルディのフォロミールは人気過ぎて店頭に置いていないことが実は多いんです。あったとしても、売り場の冷蔵コーナーには「人気商品の為、おひとり様1点まで」の文字が!
もし見つけたら、即購入しておくのが正解です。ネットストアにも売り切れで在庫がないので、激レア商品ですよ。
カルディのフォロミールとフォロのドレッシングの違いは?
この投稿をInstagramで見る
スーパーなどでも時々置いてるのですが、「フォロのドレッシング」というものがあります。裏を見ると、原材料は全く同じ!そう、パッケージが違うだけで中身は同じ商品なんです。フォロのドレッシングもフォロミールも賞味期限が60日間と短いため、メーカーが在庫をストックしておらず、受注生産で発送しているんだとか。
だから、人気も相まって売り切れていることが多いんですよね。
フォロのドレッシングの通販
フォロのドレッシングの場合、レギュラーの他に柚子味とセノーラ(人参ドレッシング)の三種類あります。値段は、カルディよりちょっと高めです。でも、こちらならすぐ手に入ります。
まとめ
カルディのフォロミールドレッシングについて紹介しました。
私は、ドレッシングの添加物が気になるので、フォロミールはとても嬉しい商品です。
もうしばらく人気で品切れは続きそうですね。
また、見かけたら購入したいと思います。
コメント