プロボクサーなのにラーメン二郎が大好きで食べ続けているジロリアン陸さん。一体どれくらい通っているのでしょうか?ラーメン好きなおかげで減量はかなりきついようですが、ラーメン二郎のカロリーってどれくらいあるのでしょうか?ジロリアン陸さんがハマる人気のメニューも気になったので、まとめました。
ジロリアン陸はラーメン二郎にどれくらい通い詰めているのか?
ジロリアン陸さんが初めてラーメン二郎のラーメンに出会ったのは、17歳の時。
そこから年間300食はラーメン二郎で食べているそう。
現在32歳のジロリアン陸さん。
15年間ラーメン二郎を食べ続けているので、ざっと計算して4500杯もラーメンを食べていることになります。
恐るべきラーメン二郎愛です(笑)
プロボクサージロリアン陸が通い詰めるラーメン二郎って?
初めて食べたけど病みつきに
なる味。ニンニクがまた良い。#ラーメン二郎 pic.twitter.com/Pc0CtkCzIU— バッタ@ (@MF0232982244) September 28, 2020
ラーメン二郎は1968年創業の東京都港区三田に本店を構える、関東で絶大な人気があるお店。「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンの名前があるほどの超有名ラーメン店です。その「ジロリアン」をリング名にしたのがプロボクサーのジロリアン陸さん。
この投稿をInstagramで見る
普段はラーメン二郎のラーメン小をニンニク増しで食べ、食後には大好きな甘いものまで平らげているというジロリアン陸さん。試合3週間前から減量を開始して、ラーメン断ちするそう。そして、17キロもの減量生活に入ります。普通、プロボクサーの減量は多くても10キロ以内に抑えたいところというから、7キロも多く減量する生活はかなりハードです。
そんなにキツイ減量になってでも食べ続けたいラーメン二郎の人気の秘訣とは・・・
ラーメン二郎の魅力を紹介します。
ラーメン二郎のラーメンの特徴
月に旨いと書いて、脂。
今夜も、月が綺麗ですね。#ラーメン二郎 #麺タルヘルス#ヤサイニンニクアブラ pic.twitter.com/G8ArvdjYgL— 【公式】麺タルヘルス|らーめんつけ麺油そば (@ramental_health) October 2, 2020
ラーメン二郎の特徴と言えば、ボリュームの良さです。
茹でたもやしとキャベツが山盛り盛られていて、厚切りの「豚」と呼ばれるチャーシューがたっぷり添えられています。
麺は自家製麺でモチモチの平打ち太麺。
スープは麺が良く絡む豚骨醤油です。
ラーメン二郎のラーメンのカロリーは?
この投稿をInstagramで見る
こんなにボリューミーなラーメン二郎のカロリーって、一体どれくらいなの?気になっちゃいますよね。ボクサーが食べて大丈夫なの?と、心配になります。
豚ラーメン小:約1600kcal
ラーメン大:約1800kcal
豚ラーメン大:約2000kcal
やはりラーメン二郎のカロリーはすごかった・・・!!
なんせ、ラーメン小ですら麺の量が300gですからね。ラーメン大になると450~500gもあるんです。女性の方や小食の人は、あらかじめ麺半量でお願いしておくことをおすすめします。
因みに、プロボクサーは減量期になると1400~1600kcalまで一日の摂取カロリーを抑えるので、それを考えるとラーメン二郎のラーメンは一食で一日の摂取カロリーを超えてしまいますね。
ラーメン二郎の人気メニュー
豚入りラーメン小 880円
この投稿をInstagramで見る
豚入りラーメン大 980円
この投稿をInstagramで見る
つけ麺小 880円
この投稿をInstagramで見る
ラーメン二郎の頼み方が独特!
ラーメン二郎は、ラーメンの頼み方が独特なので、初めての人は緊張する人が多いみたいです。ポイントは二つ!
まずは、食券を購入して、店員さんに見せる時に麺の硬さと量を聞かれます。
麺の硬さは「硬め」「柔らかめ」があり、量は「大」「小」があります。
小でも量は多いので、普通のラーメンの量で考えている人は「麺少な目」と答えると良いですよ。
さらにラーメン二郎では、ラーメンを出してもらう直前に店員さんから「ニンニク入れますか?」と聞かれます。
その時に、無料トッピング4種類を追加するかどうか答えます。
・ニンニク&野菜
無し
普通
マシ=大盛り
マシマシ=特盛り
・油&辛め(味の濃さ)
無し
普通
多め
もし、初めてで何を選んでいいのかわからない場合は、「お願いします」とだけ伝えると、そのお店の標準で出してもらえるので、それもアリです。
まとめ
とにかくボリューム満点でお腹いっぱいになれるラーメン二郎。カロリーもすさまじかったです。これをジロリアン陸さんは年間300食ですから総カロリーは・・・
でも、トッピングの野菜まで増量できる所は女性としては嬉しいですよね。
ちょっとルールが厳しいイメージもありますが、スープは飲み切らなくても大丈夫です。
濃いめの味付けなので、むしろ全部飲まない方が良いと思います。
行ったことがない人は、是非一度チャレンジしてみては?
コメント