ところざわサクラタウンは、角川文庫(KADOKAWA)と埼玉県所沢市が、「みどり・文化・産業」が調和する地域づくりを目指し、共同で建設した巨大複合施設です。2020年8月にプレオープンし、11月にグランドオープン。
近未来的な建物は令和の新しい時代を想像させます。
ところざわサクラタウンへのアクセス方法や駐車場情報など紹介していきます。
ところざわサクラタウンが2020年にオープン
この投稿をInstagramで見る
2020年11月6日にグランドオープンのところざわサクラタウン。地上5階・地下2階建ての敷地には、映画館・図書館・美術館・イベントホール・書店・ショップ・レストラン・ホテル・神社が入っており、様々なシーンで楽しむことが出来ます。
特に図書館は、貸し出しはしていないものの、角川文庫の書籍5万冊以上の蔵書があり、本好きの人には一日中居ても飽きない施設です。
この投稿をInstagramで見る
ミュージアムには、チームラボの常設展示もあり、光の異空間を子供から大人まで楽しむことが出来ますよ。
撮れたてのドローン空撮夜景をご覧ください。#角川武蔵野ミュージアム #チームラボどんぐりの森 #ところざわサクラタウン #夜景 #空撮 #ドローン #所沢 #東所沢 pic.twitter.com/q18FhKni4h
— 角川武蔵野ミュージアム@11/6(金)グランドオープン(現在休館中) (@Kadokawa_Museum) September 10, 2020
入場料は?
入場料は無料です。中の施設、ミュージアムやイベントホールなど利用する場所で利用料が発生します。
ところざわサクラタウンのアクセス方法
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31番地3 ところざわサクラタウン
電車:JR武蔵野線 東所沢駅から徒歩10分
車:関越自動車道 所沢ICから国道463号線を西所沢方面に向かって7分
ところざわサクラタウンの駐車場
30分200円
ところざわサクラタウン駐車場 所沢市東所沢和田3丁目31 148台 0m
第2駐車場 所沢市松郷138番地3 40台 415m
第3駐車場 所沢市松郷143番地1 142台 403m
らくだプラザ東所沢No.1 所沢市東所沢和田2丁目5 58台 394m
30分100円
K’sPARK東所沢第3駐車場 所沢市東所沢2丁目1-19 6台 448m
パーキングマス 所沢市東所沢1丁目6-3 31台 538m
ところざわサクラタウンの設計は誰が?
ところざわサクラタウンの一角、角川武蔵野ミュージアムの建築設計は隈研吾さんが手掛けたもの。外壁には岩盤が使われていて、多角的な形は「迷路のような地球」を表現したもの。
この投稿をInstagramで見る
隈研吾さんは他にも無印良品の住宅「窓の家」や浅草文化観光センター、スターバックス大宰府天満宮表参道店など、数多くの有名建築を手掛けています。木や岩などを使った「和」をイメージした建築作品を得意とする建築デザイナーです。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ところざわサクラタウンのアクセス方法についてまとめました。
休日にゆっくりと訪れたいスポットですね。
中を見学するだけでも芸術に触れられそうです。
子供と一緒に楽しめるのもいいですね。
季節ごとに変わるイベントも要チェックです。
コメント