小田原駅目の前に2020年12月4日オープンのミナカ小田原。江戸時代、東海随一の宿場町として栄えた小田原に新しい顔となる複合商業施設です。どんな内容なのか、詳しく紹介します。
ミナカ小田原の場所・アクセス
出典:ミナカ小田原
ミナカ小田原
小田原市栄町1-1-15
0465-22-1000
電車:各線小田原駅より徒歩3分
車:湘南バイパス小田原ICより約2km
ミナカ小田原のテナント・店舗
ミナカ小田原は、地上14階・地下1階のタワー棟と小田原新城下町ビルの2棟で構成され、テナントは40店舗入ります。
タワー棟
地下1階 駐車場
1階 バスロータリー
3階 店舗
4階 コンベンションホール・保育施設・ホテル天成園フロント
5階 オフィス
6階 子育て支援センター・図書館
7~8階 医療フロア・検診医療フロア・ヨガスタジオ
9階 労働基準監督署・ハローワーク
10~13階 ホテル天成園 小田原駅 別館
14階 レストラン・展望足湯庭園
地下1階 駐車場
1階 バスロータリー
3階 店舗
4階 コンベンションホール・保育施設・ホテル天成園フロント
5階 オフィス
6階 子育て支援センター・図書館
7~8階 医療フロア・検診医療フロア・ヨガスタジオ
9階 労働基準監督署・ハローワーク
10~13階 ホテル天成園 小田原駅 別館
14階 レストラン・展望足湯庭園
小田原新城下町
1階 店舗・城下町市場
2階 店舗・インフォメーション
3階 小田原新城下町・金次郎広場
4階 旅籠(天成園 小田原駅 別館)
1階 店舗・城下町市場
2階 店舗・インフォメーション
3階 小田原新城下町・金次郎広場
4階 旅籠(天成園 小田原駅 別館)
テナント一覧
小田原新城下町1階
- ローソン
- とくぞう 小田原バーガー
- 魚商 小田原六左衛門 水産加工食品
- ちぼりスイーツファクトリー 洋菓子
- 和菓子 菜の花 和洋菓子
- 燻製工房 然 燻製食品
- 城下町プリン 洋菓子
- 純生食パン工房 HARE/PAN
- 菓処 ことほぎの木 和洋菓子
- グランリヴィエール箱根 洋菓子
- 小田原みなと食堂 海鮮和食
- いなり寿司相模屋
小田原新城下町2階
- Minaka Coworking コワーキングスペース
- あじ屋でん助 レストラン
- うなぎ京家 レストラン
- 小田原おでん本店 おでん
- とんかつ和豚 とんかつ
小田原新城下町3階
- 三本珈琲店 カフェ
- 一〇八抹茶茶廊 抹茶ドリンク、スイーツ
- 福来すずめ 和菓子
- パン焼処 ブンブンPlus パン
- きもの街歩き 小田原きらり 着物レンタル
- 山安 干物の販売
- 小田原吉匠 鯵の唐揚げ、揚げかまぼこなどの軽食
- 創作煉処 籠清 魚肉練り製品
タワー棟3階
- 和~yawara ラーメン
- 地魚や 与一 海鮮居酒屋
- せんば自由軒キッチン。 洋食
- かるびラーメン 京城苑 ラーメン
- 回転寿司 北條 寿司
- アクセスチケット チケット売買
- 金のたまご 和食居酒屋
- 二八蕎麦 正庵 そば
ミナカ小田原の駐車場
専用駐車場 64台
(24時間駐車可能)
駐車料金
最初の1時間400円
以後30分毎200円
一日最大12時間2000円
ホテル天成園別館に宿泊の場合
チェックイン15時から翌日11時まで2000円
以後30分毎200円
ミナカ小田原内の店舗で買い物した場合の駐車サービス
1店舗2000円(税込)以上買い物した場合 1時間無料
1店舗3000円(税込)以上買い物した場合 2時間無料
まとめ
ミナカ小田原の出店テナント情報や駐車場情報などについて紹介しました。
ミナカ小田原は、城下町小田原の特徴を出し、和風のデザインになっている所が今までにない複合商業施設ではないかと思います。箱根・伊豆へのアクセスも近い小田原なので、観光の立ち寄り場として利用するのも楽しめるのではないかと思います。
車でのアクセスもできるので、是非家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
コメント