日比谷のレンガ作りの高架下が再開発でリニューアルオープンしましたよね。その中に、恵比寿で大人気のそうめん専門店が2号店をオープン。
その名も「そうめん そそそ~その先へ~」。
テレビでも特集されて大注目のお店です。
昼は、和洋中にアレンジされたそうめんを、夜は種類豊富なつまみとお酒を楽しめる大人な雰囲気の店舗になっていて、人気メニューはトリュフを使った黒釜玉そうめんだといいます。
どんなそうめんなのか、人気の秘密と一緒に紹介します。
そうめんそそそが日比谷 OKUROJIにオープン!
日比谷 OKUROJIは、飲食店だけでなく雑貨などの物販店も入り、36店舗が出店しています。
「そうめん そそそ」は、高架下の丁度中間部にあり、お店は白と黒のシックな色調がなんとも高級感があります。
この投稿をInstagramで見る
そうめんは、最高級・香川県小豆島の「島の光」。最高品質の黒帯や金帯そうめんを使用し、こだわりの食材や高級食材などを組み合わせ、今までにないそうめんの新しい価値観を生み出しています。
夜は、そうめんだけでなく一品料理も楽しめ、ちょい飲みするのにスタンディングでも楽しめます。お酒は自然派ワインやお茶ハイなどがおすすめで、種類も豊富です。
そうめんそそそで一番人気のトリュフ黒釜玉そうめんとは?
この投稿をInstagramで見る
「そうめん そそそ」で一番人気のメニューは見た目インパクト大な真っ黒のそうめんです。
◆トリュフ香る黒釜玉そうめん ¥2500(税抜)
デトックス効果のある竹炭入りのふわふわメレンゲと濃厚な卵黄と香り高いトリュフの相性抜群な一品です。さっぱりと出汁醤油をかけて頂きます。
そうめんをふわっと混ぜるとトリュフの香りが立ち、食欲をそそります。
2500円もするそうめんなんてビックリしますが、そうめんの概念を覆す一品なので、頼んで後悔しません。
そうめんそそそへのアクセス方法
そうめん そそそ~その先へ~
東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷OKUROJI
03-6205-7172
JR有楽町駅日比谷口 徒歩6分
JR新橋駅日比谷口 徒歩6分
東京メトロ銀座駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷駅 徒歩6分
都営地下鉄内幸町駅 徒歩5分
営業時間
◆月曜~金曜日
ランチ11:30〜14:30 、カフェ14:30~17:00、ディナー17:00~23:00(フードL.O 22:00)
◆土日祝
ランチ11:30〜14:30 、カフェ14:30~17:00、ディナー17:00~22:00(フードL.O 21:30)
まとめ
小豆島の「島の光」は、のど越しが良く、にゅう麺にしてもコシが強いそうめんです。
なので、高級食材と合わせても麺が負けず、きちんと存在感があるんですよね。
飲みながら締めにそうめんや、ランチにパスタのようなアレンジそうめんなど、昼も夜も楽しめそうです。
コメント