東京・大阪に続いて、名古屋にもエシレバター専門店である「エシレ・パティスリーオ ブール」が2020年12月10日にオープンします。エシレバター初めての人に、“エシレバターって何?”から始まり、エシレバターの人気の秘密や値段、人気商品などご紹介します。
エシレバターの専門店が名古屋にオープン!場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
エシレ・パティスリー オ ブール
名古屋市中村区名駅1-1-14 JR名古屋タカシマヤ1階 北ブロック デリシャスコート
052-566-1101
出典:JRタカシマヤ
エシレバターとは?
この投稿をInstagramで見る
優れた乳製品の産地として知られているフランス中西部のエシレ村で生産される発酵バター。バターの原料のクリームを乳酸発酵させることで、香りとコクが格段に増して美味しくなります。ヨーロッパでは、発酵バターが主流ですが、日本では珍しいものです。
その中でも、エシレバターは古くから伝わり、特別な存在。世界のロイヤルファミリーや三ツ星シェフ・パティシエも使用していることが多い名品です。
エシレバターの値段
この投稿をInstagramで見る
◆バター
30g 443円(税込)
50g 562円(税込)
100g 1080円(税込)
250g 2398円(税込)
◆マドレーヌ・フィナンシェ
1個 324円(税込)
ギフトBOX5個入 1836円(税込)
ギフトBOX10個入 3456円(税込)
ギフトBOX15個入 5076円(税込)
◆サブレ・ガレット
1箱 3240円(税込)
◆ケーキ
1カット 810~972円(税込)
◆アイスクリーム
1カップ 562~724円(税込)
◆クロワッサン
1個 378~486円(税込)
エシレバターの一番人気はクロワッサン
この投稿をInstagramで見る
エシレバターでは、クッキーやケーキも人気ですが、一番人気はクロワッサンです。バターの味わいをダイレクトに感じられる一品だからではないでしょうか。
家庭で温め直すとバターがジュワッと中から溢れ出るくらい芳醇な香りに包まれます。食感はパリッと、中はふわっと柔らかく、発酵バターの酸味も感じられます。発酵バターなので、重たくなく、むしろ軽い口当たりです。クロワッサンは、バター含有率50%のものもあるので、エシレバターをしっかり味わいたい人は、「クロワッサン・エシレ 50%ブール」がおすすめです。
まとめ
エシレバター専門店が名古屋にオープンするのは嬉しいですね。
休日の朝食や自分へのご褒美に、エシレバターのクロワッサンやスイーツはおすすめです。
是非一度、味わってみて下さい。
コメント