迎賓館赤坂離宮の前庭で楽しめるアフタヌーンティーが豪華で美味しいと人気です。見た目の可愛さからインスタ映えも抜群なので、売り切れる日も多いんだとか。予約方法や雨の日の対応など、迎賓館でアフタヌーンティーを楽しむ方法を紹介します。
迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーは売り切れが多い?
この投稿をInstagramで見る
迎賓館赤坂離宮の前庭では、委託企業のキッチンカーが訪問し、アフタヌーンティーを楽しむことができます。席は、テーブル12セット48席用意されています。
迎賓館庭園入場料(一般300円・大学生以下無料)を払えば、アフタヌーンティーだけ楽しむこともできます。
◆キッチンカーの営業時間 10:00~17:00(ラストオーダー16:30、アフタヌーンティーのラストオーダーのみ16:00)
◆1セット 4,800円(税込)
クロワッサンサンド・スコーン・焼き菓子・ケーキ・ムースなどの軽食2人分と紅茶(ホット・アイスの複数種類からチョイス)セット
◆1日限定20食
以前は、12時前には売り切れること続出でしたが、最近はコロナ禍ということがあり、休日でもそこまで混雑はしていないようです。平日であれば、ほぼ余裕でお昼頃行っても食べることが出来ます。
メニューは毎月変わるので、いつ行っても新鮮さがあり、ランチとしても十分ボリュームもあるのでおすすめです。
迎賓館のアフタヌーンティーは予約もできる?
\ メニュー紹介☕/
明日12月3日(木)から提供開始の冬のアフタヌーンティーセットのメニューはこちらの画像をご確認ください!このメニューの提供期間は2021年の1月末までを予定しています。アフタヌーンティーはご予約いただくことも可能です。https://t.co/0uATjMEhZx pic.twitter.com/ku3Fqp2LdF— 迎賓館赤坂離宮 Akasaka Palace (@cao_Geihinkan) December 2, 2020
2020年7月30日からアフタヌーンティーの事前予約ができるようになりました。
迎賓館が委託するパークカフェの予約サイトから申し込むか、電話でも予約できます。
NPO パークカフェ アフタヌーンティー事業部
TEL:070-7490-5672
予約は、来館する前日の20時までであれば受付してもらえます。
迎賓館の一般公開が急きょ中止となった場合は、自動キャンセルになります。
迎賓館のホームページの「お知らせ」か、公式Twitterで確認してからお出かけくださいね。
都合が悪くてキャンセルの場合は前日の19時までに連絡を入れます。
迎賓館前庭の席を確保する予約ではないので、来館の際は自分で席を確保してからキッチンカーまでオーダーしにいくスタイルになります。
迎賓館のアフタヌーンティーは雨の場合でも利用できる?
ブログ更新しました。
迎賓館赤坂離宮で、アフタヌーンティーはいかがですか?#anytimeisteatime #ケニア #ケニア紅茶 #紅茶 #ティータイム #アフタヌーンティー #迎賓館赤坂離宮 #パークカフェ #ケニア山の紅茶 #無農薬 #フェアトレード #エシカル #チャイ好きな人と繋がりたい #ミルクティー pic.twitter.com/4QYq7vMEzn— 日本ケニア交友会 (@mtkenyatea) June 15, 2020
雨でもパラソルがあるので、小雨程度であれば営業しています。ただし、強風・強い雨などの悪天候の場合は、中止となります。
お天気が微妙で判断に迷う時は、出かける前に電話で確認してみるといいかもしれませんね。
NPO パークカフェ アフタヌーンティー事業部
TEL:070-7490-5672
まとめ
迎賓館のアフタヌーンティーについて紹介しました。
予約できるシステムが出来たのはとても嬉しいですよね。
コロナ禍とは言え、お休みの日などは限定20食売り切れていることも結構ありますからね。
アフタヌーンティーでぜひ優雅な時間を楽しんでくださいね。
コメント